飼い犬・飼い猫の飼養について
公開日:2020年1月23日
福岡県ではやむを得ない事情により飼えなくなった犬・猫の引取りを有料で行っていますが、引取りによって殺処分される犬・猫が多くいます。
県ではペットは最後まで飼っていただくこと(終生飼養)をお願いしています。
犬の場合、生後1年程で子犬を産めるようになり、年2回発情し1回の出産で5~10匹産みます。
猫の場合、生後8か月程で子猫を産めるようになり、年2~3回発情し1回の出産で4~8匹産みます。
避妊・去勢を受けず増えた犬・猫を飼いきれず殺処分されるケースが後を絶ちません。
また、飼えなくなったペットを捨てることは犯罪になります。(50万円以下の罰金)
このようなことがないよう、飼い犬・飼い猫には不妊去勢手術を受けさせましょう。
香春町では不妊去勢手術に対する助成はありませんが、飼い主の責任として、飼い犬・飼い猫の一生に責任を持った行動をお願いします。不妊去勢手術についてはお近くの動物病院にお尋ねください。
これからペットを飼いたいと考えている方は、その一生に責任を持って飼い続けることができるか、将来まで含めて家族みんなで話し合いましょう。
◇引取りを依頼する主な理由◇
1.子犬・子猫が生まれた
2.引っ越しで飼えなくなった
3.近所から苦情がきた
4.子どもにアレルギー症状がでた
5.病気で世話ができなくなった
6.高齢になったペットの介護が負担になった
7.飼い主が亡くなった
8.就職、結婚、出産などでペットの面倒を見る時間がなくなった
引取りに関する問合せ先
福岡県田川保健福祉事務所 電話番号:0947-42-9309
お問い合わせ
税務住民課 生活環境係
窓口の場所:本庁舎1階 3番
電話番号:0947-32-8400
ファクス番号:0947-32-4815