寒波に伴う水道管凍結防止対策について
更新日:2020年12月28日
強い寒波の影響により、水道管の凍結や、破損被害が予想されます。
むき出しになっている水道管は保温するなど、ご家庭で事前に対策を行い、寒波に備えてください。
屋外の水道管を温める
水道管や蛇口にタオルを巻きつけ、その上から防水性のある気泡緩衝材やビニール袋などをかぶせて、水道管を保温しましょう。ホームセンターなどに水道管の保温材が売っていますのでご活用ください。
メーターボックス内を温める
ご家庭のメーターボックス内に、ビニール袋に入れた新聞紙やタオル等を入れておきましょう。
水道管が凍った場合
凍った管にタオルを巻き、蛇口を開けてからぬるま湯をかけ、凍った管を溶かしましょう。
注意:直接熱湯をかけると管が破裂する恐れがありますので、ご注意ください。
水道管が破裂した場合
町指定の水道業者へ連絡し、修理をお願いします。また、破損・漏水箇所によっては、水道使用料の減免対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
住宅水道課 水道業務係
窓口の場所:本庁舎1階 8番
電話番号:0947-32-8404
ファクス番号:0947-32-4815