香春町荒廃竹林整備事業補助金について
公開日:2024年8月29日
香春町では、町内の荒廃竹林の整備及び放置竹の拡大防止を図るため、森林環境譲与税を活用した補助制度を創設しました。皆さまぜひ活用してください。
また、事前申請制度ですので検討中の方おられましたら、お気軽にお問合せください。
整備前の荒れた竹林の様子↓
整備後、竹林内に光が差し明るくなりました。
事業概要
事業内容
- 竹林の間伐
- 竹林の皆伐
対象竹林
人家や農地、公共建築物等に隣接した荒廃竹林(注意)荒廃竹林とは、立竹本数が1haあたり概ね4,000本以上であり、適正な管理がされていない放置竹林のこと。
補助対象者
竹林所有者(注意)ただし、作業の委託は可能
補助額
以下の事業単価に実施面積を乗じた額とする。ただし、1年間で1補助対象者あたり50万円を限度とする。
事業内容 | 事業単価 | 目安 |
竹林の間伐 | 79,730円/10a | 立竹本数5,000本程度を2,500本に間伐 |
竹林の皆伐 | 102,500円/10a | 立竹本数9,000本程度を皆伐 |
作業道の整備 | 1,305円/m | 幅員1.5m程度 |
事業要件
- 1施業地の面積は0.05ha以上であること。
- 整備後、適正な管理が図られる見込みがあること。
- 「町と竹林所有者」において、5年間の協定が締結されること。
お問い合わせ
産業振興課 農林業振興係
窓口の場所:本庁舎1階 4番
電話番号:0947-32-8406
ファクス番号:0947-32-4815