コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > 子育て・教育・スポーツ > 生涯学習 > 社会教育施設等の利用について

社会教育施設等の利用について

公開日:2023年3月1日

2023.3.1 内容について更新しました。

4月から歴史資料館を開館、
4月利用分から町民センターの貸出を再開

町民センターの貸出利用について

令和5年4月利用分より貸出を再開します。
隣接施設の工事予定があり、町の行事等の調整のため、
利用申込は使用期日の1か月前から3日前までとします。
町民ホールについては、半年前から予約が可能です。

フレッシュワークかわらについて

フレッシュワークかわら(香春町生涯学習センター)は建物完成から20年以上が経過しています。
令和5年度に大規模な空調工事等を予定しており、年度途中休館します。
休館時期が決まりましたら、お知らせします。
当面の間、利用申込は使用期日の1か月前から3日前までとします。


 

町の社会教育施設等については、感染対策をとりながら開館しています。
利用者の皆さまには感染対策を行った上でのご利用をお願いします。
なお、令和5年4月1日より、各部屋の定員をコロナ禍以前の定員に戻します。

各施設の利用方法については、下部の関連ファイルをご確認ください。

対象施設

町民センター、体育センター、総合運動公園、フレッシュワークかわら

なごみの杜多目的ホール、フレッシュワークかわら多目的ホールについては、
町の行事等との調整や施設のメンテナンスが必要なため、貸出を中止します。
なお、町の行う健診や各種事業については実施することがあります。

お問い合わせ

町民センター
(0947-32-2162)
体育センター、総合運動公園
(0947-32-8410)
フレッシュワークかわら、なごみの杜かわら
(0947-48-2005)

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。