コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育・スポーツ > 学校教育 > 教育委員会 > いじめ対策

いじめ対策

公開日:2017年12月9日

香春町いじめ防止に関する条例・基本方針

香春町では、児童又は生徒に係るいじめ防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のため
いじめ防止対策推進条例を策定しました。
なお、条例に基づき、香春町いじめ防止基本方針を策定しました。

下の関連ファイルをご覧ください。

「香春町いじめ問題対策連絡協議会」および「香春町いじめ防止等対策委員会」の設置

香春町および香春町教育委員会は、香春町いじめ防止等対策推進条例第3条、第4条に基づき、香春町いじめ問題対策連絡協議会および香春町いじめ防止等対策委員会を設置します。

相談窓口

子どもホットライン24
子どもや保護者が抱える悩みについて、問題解決への支援をしてくれる窓口です。
電話番号:0948-25-3434(筑豊教育事務所内)

飯塚サポートセンター
少年非行問題や立ち直り支援に関する相談窓口です。
電話番号:0948-21-3751

スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー
町内小・中学校に配置し、児童生徒や保護者等の不安や悩みに対してカウンセリングや家庭訪問を行っています。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

学校教育課 学校教育係
窓口の場所:町民センター 1階
電話番号:0947-32-8409
ファクス番号:0947-32-2513

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。