コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育・スポーツ > 学校教育 > 香春町立香春思永館 > ふるさと納税で教育のまちづくりを応援してください

ふるさと納税で教育のまちづくりを応援してください

公開日:2023年6月13日

香春町では、学力の向上、学校施設の充実、児童・生徒の確保など教育上の観点から、町立4小学校・2中学校を再編した9年制の義務教育学校である、香春町立香春思永館(かわらしえいかん)を令和3年4月に開校しました。

香春町立香春思永館で目指す学校像は「たくましく生きる学力と体力を身につけ 他人を思いやり 郷土を愛する子どもたちを育てる」ものであり、子どもたち一人ひとりが生きる力を育むことを目標としています。

近年の人口減少の加速化のなか、地方交付税、町税ともに急速に減少していくような厳しい財政状況の中で、引き続き、教育のまちづくりを推進していくため、計画的な教育環境の整備を進めていくことが求められています。

そこで、皆さまからお寄せいただいたふるさと納税(寄附金)を「香春町ふるさとづくり基金」に積み立て、子どもたちにより良い教育環境をつくるために活用させていただきたいと考えています。
ご寄付を頂く際は受け入れ先の分野として「人を育む」をご指定いただき寄付をお願いいたします。

子どもたちのため、また、魅力あるまちづくりのために、ぜひとも皆さまのご支援をよろしくお願いします。

  • 香春思永館全景の画像

    香春思永館全景

お問い合わせ

学校教育課 学校管理係
窓口の場所:町民センター 1階
電話番号:0947-32-8409
ファクス番号:0947-32-2513

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。