コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育・スポーツ > 学校教育 > 香春町立香春思永館 > 香春思永館の保護者や地域の皆様へ

香春思永館の保護者や地域の皆様へ

公開日:2023年9月20日

全国的に教職員の超過勤務が深刻化しており、香春思永館の教職員の中にも月の超過勤務時間が80時間を超える方が複数人いる現状があります。このため、教職員が心身のゆとりを持ち「子どもと向き合う時間」を確保できるよう、『教職員の働き方改革』として以下のことに取り組みます。保護者や地域の皆様におかれましては、ご理解・ご協力をお願いいたします。

なお、児童生徒の昇降口につきましては7時40分から開門し、18時以降は留守番電話に切り替わります。

1.定時退校日

  • 原則、毎週木曜日

  • 業務終了時刻:16時45分

  • 教職員の退校時刻は、勤務時間終了後30分まで

2.学校閉庁日

  • 令和6年度より夏季休業日と冬季休業日に連続10日間の学校閉庁日を設ける

3.部活動休養日

休養日

  • 原則、週当たり2日以上の休養日を設ける

  • 長期休業中は休養期間(オフシーズン)を設ける

  • 定期考査前の一定期間、休業日を設ける

活動時間

  • 原則、学期中の平日は2時間程度、週末は3時間程度

  • 原則、長期休業中は平日、週末ともに3時間程度

お問い合わせ

学校教育課 学校管理係
窓口の場所:町民センター 1階
電話番号:0947-32-8409
ファクス番号:0947-32-2513

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。