コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > くらしの情報 > くらし・手続き > 公共交通 > 平成筑豊鉄道を未来につなぐために

平成筑豊鉄道を未来につなぐために

公開日:2021年10月1日

平成筑豊鉄道は、地域住民の悲願として平成元年に誕生して以来、地域に密着した生活路線として、重要な役割を果たしてきています。

しかし、沿線人口の減少や少子高齢化の進行、またマイカー社会の進展により、利用者数がピーク時の半数以下にまで落ち込んできており(342万人が118万人に減少)、大変厳しい経営環境に晒されています。

私たちの鉄道を未来に残していくためには、まずは沿線地域の皆様にご利用頂くことが必要不可欠です。

各沿線自治体としても、鉄道や駅を地域活性化の資源として活かす様々な取り組みにより、平成筑豊鉄道の経営改善(利用者数の増加)を支援していくこととしています。

合言葉は、「乗って残そうへいちく!!」地域の皆様に1回でも多く乗って頂くことが、平成筑豊鉄道を未来につないでいくことになります。

乗車人員数の目標達成に向け、様々な機会を通して、平成筑豊鉄道をご利用頂きますようお願い致します。


なのはな号と香春岳

平成筑豊鉄道車両写真




お問い合わせ

まちづくり課 企画調整係・地方創生係・地域つながり係
窓口の場所:本庁舎2階 10番
電話番号:0947-32-8408
ファクス番号:0947-32-4815

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。