コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > くらしの情報 > 町の紹介・観光・移住 > イメージキャラクター > 香春町のイメージキャラクター「カッキーくん」の紹介

香春町のイメージキャラクター「カッキーくん」の紹介

公開日:2018年1月9日

「カッキーくん」プロフィール

 

カッキーくんのイラスト

採銅所の干し柿から生まれた干し柿の精。
まるで飛ぶように木に登り、どんな細い枝にのっても折れません。
時々いたずらはするけれど、お年寄りや子ども、動物たちにやさしく親切です。

《経歴》
2013年11月3日「ふるさと香春秋まつり」にて初披露
2017年「ゆるキャラグランプリ」に初出場190位

カッキーくん誕生物語


採銅所におじいさんとおばあさんが暮らしていました。二人には子どもがおらず、ちょっぴり寂しく暮らしていました。
毎年11月になるとおじいさんが高い柿の木にのぼり、長い竹竿を使い柿をもぎます。おじいさんが収穫した柿の実を、おばあさんが丁寧に剥いて、二人で軒につるします。干された柿がルビー色に変わり始めた頃、おじいさんが腰をたたきながらいいました。「もう、今年で最後かのう・・・」
その時です。干し柿がひとつぽとりと落ちてコロコロところがりはじめました。「これこれどこに行くんじゃ、お待ちなさい」と、おじいさんとおばあさんは干し柿を追いかけました。草むらの陰に見えるルビー色を見て、「やれやれ、やっと止まった」と草をかき分けると、そこには不思議な子どもが座っていました。まるで、採銅所の干し柿のようにまんまるで真っ赤な顔。あまりにもかわいらしいので、おじいさんとおばあさんは家に連れて帰り、「カッキーくん」と名付け一緒に暮らすこととなりました。
カッキーくんは木登りが得意で、次の年からおじいさんの代わりに木にのぼり柿の収穫を手伝いました。おじいさんとおばあさんの干し柿は、それからも長い間多くの人から愛されました。





お問い合わせ

産業振興課 商工観光係
窓口の場所:本庁舎1階 4番
電話番号:0947-32-8406
ファクス番号:0947-32-4815

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。